ベジタリアンの種類はどのくらいあるの?

ベジタリアンとビーガンはどうちがうの? そもそもベジタリアンの種類はどのくらいあるの?

野菜料理

ベジタリアンの種類

一口にベジタリアンと言っても、考え方や始めたきっかけによって、さまざまな種類があります。

ビーガンはベジタリアンよりも制限が厳しく、動物性のものは一切口にせず、利用もしません。

  1,ビーガン(ヴィーガン:Vegan)

  2,ベジタリアン(ヴェジタリアン:Vegetarian)

  3,フレキシタリアン(Flexitarian)

  4,フルータリアン(Frutarian)

  5,マクロビアン(Macrobian)

大きく分けてこの5つですが、さらに細分化されています。
わかりやすいように、ざっと説明してゆきましょう。

ビーガン

動物の命を奪ったり、しいたげたり、生き物から搾取しないという考え方から、『お肉、お魚(魚介類)、乳製品、卵、はちみつ』を食べません。 また、同じ考え方から『皮製品、ダウン、シルク』なども使いません。

ベジタリアン

基本的に『お肉、お魚(魚介類)』を食べませんが、そのほかに、この3種類のベジタリアンがあります。   

  • ラクト・ベジタリアン … 乳製品は食べる
  • オヴォ・ベジタリアン … 卵は食べる
  • ラクト・オヴォ・ベジタリアン … 乳製品と卵は食べる

  ※有精卵にはすでに魂が宿っているため食べず、無精卵(普通にスーパーで売っている)を食べます。

またこのほかにも、とても少数派ではありますが、四つ足の哺乳類は食べず、鶏肉は食べ      るという食生活もあります。宗教的背景や健康面が理由にあります。

よりベジタリアンとしてハードルの低い、

  • ノンミートイーター(ペスカタリアン)… お肉は食べないが魚は食べる 

また、

  • オリエンタル・ベジタリアン(精進料理や台湾素食)… 動物性のものを食べないほかに、余計な刺激を避けるため五葷(ごくん)と呼ばれるニンニク、ネギ類、ニラ、らっきょう、あさつきなどを食べません。

フレキシタリアン                             

基本的にはベジタリアンで、ときどきお肉や魚を食べるゆるやかなベジタリアン。

フルータリアン                              

ビーガンの考え方プラス、植物も生きているという考え方から、収穫してもその植物が生き続けられること、例えば木に実ったもの(リンゴ、ミカンなど)はその実を取っても、木自体は枯れないので食べますが、お米や麦などは刈り取ってしまうとそこで枯れてしまうため食べません。

マクロビアン

マクロビオティック(マクロビ)の考え方から、お肉や魚(魚介類)、乳製品をできるだけ食べないようにする食生活です。少量ずつであれば、動物性のものも食べます。

ベジタリアンになる理由

主に4つの理由が挙げられます。

1,動物、生き物に対する愛護や慈悲、おもいやりの気持ちからベジタリアンになる方

『命』と言っても、どこまでの『命』を守りたいか?                      というのは考え方によって変わってきますね。                         哺乳類だけなのか? 鳥は? 魚(魚介類)は? はたまた、植物にも『命』はあるでしょ?    などなど。

どう考えて行動するかは、ひとそれぞれの考え方があるので、他人がとやかく言うことではありませんね。

わたし自身ベジタリアン(ラクト・オヴォ・ベジタリアン)ですが、今の日本で100%動物性の食品や五葷を避けることはむずかしいと感じています。  

外食をするとき、おだしの中には鰹節やあごだしや煮干し、ブイヨンの中にも動物性のものやネギ類が入っています。                                       かぜ薬ひとつ飲むにしても、カプセルにはゼラチンが使われていたり、動物実験も行われているでしょう。                                            なのでわたしは、「できる限り動物性のものはしない」という少しゆるいスタンスでいます。

友達とランチに行くときはお店を選ばせてもらい、インド料理(ベジタリアンメニューあり)や、お蕎麦屋さん(野菜天ぷら+おそばなど)、そのほかのベジタリアンメニューのあるお店などに行くようにしています。

ちなみに、お酒は普通にたしなみますよ。(居酒屋さんは、いろいろな種類のおつまみがあるのでベジタリアンのわたしでも選びやすいです!)

2,健康上の理由からベジタリアンになる方

動物性の食品(主に肉類)には、悪玉コレステロールのもととなる飽和脂肪酸が多く含まれているため、高齢の方や健康に気を使うかたは控えめにしている方も多いと思います。

一方、青魚にはDHAやEPAなどの体に良いとされる不飽和脂肪酸が多く含まれていますから、魚は食べるようにしている方はいらっしゃいますよね。

3,環境保護、環境への負荷を減らすためベジタリアンになる方

温室効果ガス(二酸化炭素やメタンガス)の15%は、畜産動物から出ているとも言われています。

その家畜を育てるために多くの土地と穀物と水を必要とし、ゴミや糞がでます。

お肉の消費を減らすだけでも、地球温暖化への問題を解決するひとつの要素となりそうですね。

4,宗教上の理由からベジタリアンになる方

仏教などの東洋思想では、すべての動物には等しく魂(たましい)が存在しているので、殺生をしない慈悲の心を大切にします。そのため、「お肉、魚(魚介類)」は食べません。

ヒンドゥー教では、「牛」は神様の使いなので食べません。

イスラム教では、コーラン(神の言葉であり絶対的な原則)に「豚を食べてはいけない」と書かれています。

宗教によっても、違いがありますね。

おわりに

ベジタリアンと言っても、その種類や理由は様々あり、一人ひとりの考え方・文化・宗教的背景によっても違いがあります。

わたしがベジタリアンを始めたのは、スーパーで売っているパックのに入ったお肉を見たときに、 「これって牛(豚)が殺されたものよね…」と感じるようになったからです。           (殺生をしたくないという慈悲の心が、芽生えたんですね!)

子供のころは、残さずに何でも食べることが良いことと言われて育ってきました。

でも工場見学で食肉工場には行きませんよね。                         事実をすべて見てしまったら、とてもお肉を食べるなんてできそうにありません。

テレビでモンゴルの羊の解体シーンでは、モザイクがかかりますよね。             (内臓や血液が映るとショッキングだから)

別の番組やCMでは、『お肉=ご馳走』と言っています。

でも、地球温暖化は待ったなしです。

地球の人口はさらに増えつつあります。

海洋資源の減少も叫ばれています。

今ここで少し、あなたもベジタリアンについて考えてみませんか?

  

    

     

   

    

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました